- HOME
- 業務案内
業務案内
労働保険・社会保険の加入手続き
労働保険(労災保険・雇用保険)や社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入しなければいけないことはわかっているが、何をどうしたらいいのかわからない・・・、という事業主の方もいらっしゃると思います。
当事務所では、事業所情報や従業員情報をご提供いただいた後、速やかに加入手続きを行います。
当事務所では、事業所情報や従業員情報をご提供いただいた後、速やかに加入手続きを行います。
労働保険・社会保険に加入した後の様々な手続き
労働保険と社会保険は、定期・不定期に様々な事務手続きを行う必要があり、事務的にも煩雑で大きな負担となっているのではないでしょうか。
当事務所では、様々な手続きが面倒だと感じている事業主の方に対し、適切な時期に適切な手続きを行います。
当事務所では、様々な手続きが面倒だと感じている事業主の方に対し、適切な時期に適切な手続きを行います。
労災保険の特別加入手続き
事業主や家族従事者、建設業・運輸業の一人親方なども、労災保険に特別加入することができます。
当事務所は、労働保険事務組合(埼玉SR経営労務センター)の会員となっておりますので、同事務組合を通じて特別加入ができます。
当事務所は、労働保険事務組合(埼玉SR経営労務センター)の会員となっておりますので、同事務組合を通じて特別加入ができます。
就業規則の作成・変更
常時10人以上の労働者を使用する使用者は、就業規則を作成し、労働基準監督署に届け出なければなりません。
当事務所では、就業規則を作ろうと思っている事業主の方や今の就業規則で大丈夫なんだろうかと不安に思っている事業主の方に対し、適切なアドバイスを行います。
当事務所では、就業規則を作ろうと思っている事業主の方や今の就業規則で大丈夫なんだろうかと不安に思っている事業主の方に対し、適切なアドバイスを行います。
建設業の許可
小規模工事のみを請け負う場合を除いて、個人・法人に関係なく、建設業法による許可を受けなければなりません。
当事務所では、建設業の許可を受けようと思っている事業主の方や今の許可内容で大丈夫なんだろうかと不安に思っている事業主の方に対し、適切なアドバイスを行います。
当事務所では、建設業の許可を受けようと思っている事業主の方や今の許可内容で大丈夫なんだろうかと不安に思っている事業主の方に対し、適切なアドバイスを行います。